忍者ブログ

色々するよ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

題名を見て分かるとおり回しの話。
ご存知の方もいるかもしれませんが、2ぷよでの回しは
2、4列目がうまっているとき左押しながらzzz右押しながらxxxが基本です。
基本的に通より1つまわさなくてもいい、と覚えると通プレイヤーでも簡単に出来るかもね
PR
どんどん堕ちます
きっつい
「ヨミ」のミが蛇だという考えから少し自分なりに。
たとえばミを蛇だとする場合ヨはなにになるのだろうか
1番はじめに思い浮かぶ世
「世蛇」だということ。
蛇=神だという考え 神の世界という意味で。
詠という場合
詠=未来を(ryということにあてはめ
詠蛇 本来未来を読める神様(蛇)が住んでいたという考え
腸=蛇・・・=虹
うーん、考えていくとキリないですね。
御伽噺は大好きです。
たとえば「カミ」
ミ=蛇とするのであればカミという存在は本来蛇になにかが・・
ほんっとキリないですねww

100

りべさんと100本先取しました。
クラで。
楽しかった
クラシックオンラインの重さはどうなったのでしょう。
知り合いにもやっぱりクラオンをかなりやりこんでいるって人が結構いたりするのですが
やってるだけあってやっぱり精度が桁違いにあがってたりします。
やる気がある人にはとてもいい環境が作られているようですね。
Designed by 桜花素材サイト